モデル3のチューンドカー

ガソリン車のチューニングで重要なのはエンジンだと思いますが、この20年くらいはエンジンも電子制御が進み、今やECUのコンピューターチューンがなければチューンドカーも成立しません。その意味では、もはや電気自動車も大差ないのかもしれませんが、それでもEVのチューンドカーはほぼソフトウェア、実績は少ないし、技術的に難しいし、市場的な魅力も小さいのかもしれません。

車検のためにテスラサービスセンター東京ベイに行ってきました。テスラは過剰なサービスがありません。営業担当が車検の案内をくれるわけでもなく、手取り足取りガイドをしてくれるわけでもないのですが、センターディスプレイには車検が近い旨が表示されるし、申込はスマートフォンのアプリからサービスセンターと空き時間を選択するだけ。陸送による引き取り&納車をお願いすることもできますが有料だし、希望すれば代車も用意してくれますが、明確に意思を伝える必要があります。賛否両論あると思いますが、この方針を保ち、広告宣伝費を使わず、グローバル価格で販売するテスラを私は熱烈支持します。本当にサービスが必要な人は、別途そういうパッケージを(もちろん妥当なコストで)別会社が提供するのがいいんじゃないかな。

まあ、車検については、また追々別の記事を書きたいと思いますが、2台のクルマのうち1台がなくてもそれほど困らないし、乗り慣れないクルマを持って帰って気を遣うのも面倒。幸いにして東雲のサービスセンターは東雲駅からすぐの場所なので、公共交通機関を使えばいいんじゃない?ということで、持ち込みで車検に行きました。

そこに置いてあったのが、このModel 3 Unplugged Performance!!

テスラモデル3 Unplugged Performance

1ヶ月くらい前に、筑波サーキット走やら、東京オートサロンやらで話題になっていたやつです。マット色のガンメタは想像以上にカッコイイ。これ全塗装?それともラッピング?このくらいの仕上がりになるなら、ラッピングも気になるなぁ。フルラッピングしたら100万円前後かかるとか。DIYならだいぶ安くできそうですが。

チューンドカーまで行かずとも、モデルXではアフターマーケットのさまざまなオプションパーツなども非常に少なく、そこは寂しい思いをしてきたわけですが、モデル3なら台数も多く、市場が広がる可能性も高いですね。

作成者: evlife

郊外に引っ越したのを機にガソリンと決別。とはいえ、平日は千葉県から都内に電車通勤なので何も変わらず。妻は平日に仕事でクルマを使っています。子供は男の子が2人。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です